ウチノマスクvsアベノマスク
アベノマスク
「一部の地域を除いて配布が完了した」と、ニュースになったのが昨日。
マスクが届いたのが今日。
うちは、一部の地域だったとは…


アベノマスクを喜んでいる人もいるでしょう。
でも、汚れがあるなど不良品が報じられたマスク。
見た目で問題ないから再出荷とは、愚の骨頂。
目に見えないウイルスから身を守るためのマスクでしょ?
不良品と同じ生地から作っていたら、そのマスクにも見えないだけで汚れが付いているかもしれない。
一般企業が不良品を出したなら、自費で回収して新しいものを提供するもの。
なぜ、このマスクの回収、再検査にかかる費用をまたしても税金から再捻出したのだろうか。
自分の懐が痛まないから、政府や官僚の人たちの考え方は甘い。
今日届いたこのマスクも、ロット不良の懸念が残ったままなので、最初から廃棄物でしかない。
今や、使い捨てマスクは市場に流れている。
自家製の布製マスクも、十分そろっている。

福岡のマフィアのボスは、10万円を配るのに欲しい人は手を挙げればいいと言ってのけた。
じゃあ、マスクだって手を挙げさせれば良かったんだよ。
- 関連記事
-
-
ドーバー パストリーゼ77 2020/07/04
-
ウチノマスクvsアベノマスク 2020/06/16
-
インターネットに 2020/06/11
-
コメント