おうちCaffe
家にいる時間が長くなっているため、インスタントコーヒーを飲む回数が増えた。
そのため、いつものゴールドブレンドがなくなってしまった。
<少し安いのでもいいかなと思い、違う商品に手を伸ばしてみた。
UCCの「職人の珈琲 芳醇な味わい」とセブンイレブンの「豊かなの香り いつもの珈琲」。
レギュラーコーヒーでは酸味の強いのが好き。
UCCの「職人の珈琲 芳醇な味わい」は、酸味が強いとなっていたので期待を寄せていたのだが、何となく違った。
セブンイレブンの「豊かなの香り いつもの珈琲」は、いつもの珈琲と銘打つだけあって、いつもの感じ。
特徴はないが、飲みやすい。


インスタントコーヒーといえども、各々かなりの違いがある。
以前飲んだ時には、UCCの「117」と「114」では、「117」が美味しかった。
でも、今のところ一番おいしいと思うのは、ネスカフェの「ゴールドブレンド」。

そのため、いつものゴールドブレンドがなくなってしまった。
<少し安いのでもいいかなと思い、違う商品に手を伸ばしてみた。
UCCの「職人の珈琲 芳醇な味わい」とセブンイレブンの「豊かなの香り いつもの珈琲」。
レギュラーコーヒーでは酸味の強いのが好き。
UCCの「職人の珈琲 芳醇な味わい」は、酸味が強いとなっていたので期待を寄せていたのだが、何となく違った。
セブンイレブンの「豊かなの香り いつもの珈琲」は、いつもの珈琲と銘打つだけあって、いつもの感じ。
特徴はないが、飲みやすい。


インスタントコーヒーといえども、各々かなりの違いがある。
以前飲んだ時には、UCCの「117」と「114」では、「117」が美味しかった。
でも、今のところ一番おいしいと思うのは、ネスカフェの「ゴールドブレンド」。
- 関連記事
-
-
今日のランチ 「天外天」 2020/05/13
-
おうちCaffe 2020/05/06
-
今日のランチ 「ロールパン」 2020/05/03
-
コメント