fc2ブログ

マウスコンピューター DAIV 4Nのキー配置

マウスコンピューターのノートPC「DAIV 4N」を使い始めて約10日。
キーの配列で調子がいいところがあった。

DAIV 4N

カーソルキーの「上・下」は通常のキーの半分になっているので、少々押しづらい。
ミスタッチをしやすいのだが、上にあるのは「SHIFT」キー。
間違って押してしまっても問題がない。

それに比べて、仕事で使っている「ThinkBook S13」。
カーソルキーの「上・下」の上は、「\」キー。
日本語入力になっていると「¥」が出てくる。
ワードやエクセルを使っているときに「上」キーを押すつもりが「¥¥¥¥¥・・・」となることが時々ある。
これが鬱陶しかった。

ThinkBook S13

ちょっと困ったことは。「無変換」独立でなくなってしまったこと。
カタカナにしたいとき重宝していたのだが、「Fn」キーとの組み合わせになったみたい。

DAIV 4N

本格的なレビューは難しいと思うが、ちょっとずつ、いいところと悪いところが洗い出せれば次回の購入にも役立つだろう。
関連記事

コメント

非公開コメント