fc2ブログ

「どんぐり」はおいしく食べられるのか?

家の後ろにはドングリの実がなる木が生えていた。
何があったのかは知らないが、冬の初めにバッサリと切り倒されてしまった。

その木が残していったドングリを集めたので、折角なので食べてみることにした。
手間も、時間もかけずにおいしく食べれるのだろうか試してみた。

どんぐり

硬い殻は最初から割って、中身を取り出した。
このままだと、アーモンドみたいで期待が持てる。

20200209-00000162.jpg

レンジで温めてみた。
これは、甘くなくて、少しえぐくて、ちょっと硬い栗みたいな感じ。
決して、美味しくはない。
・・・写真は撮り忘れ。

続いては、揚げてみた。
なんであれ、揚げるてしまえば美味しくなる。
そんな常識は、ドングリには当てはまらなかった。
揚げすぎてしまったのが原因かもしれないが、生米のように硬くなった。
味付けは、塩と味の素。

20200209-00000164.jpg

ということで、茹でてみた。
茹でピーナッツは柔らかくなって、美味しい。
塩ゆでにしてみたところ、少し柔らかくなった。
でもまだ、美味しいわけではなかったので砂糖を追加してさらに茹でた。

20200209-00000165.jpg

【結論】 どんぐりは、簡単な調理方法だけでは栗みたいにおいしくならない。
関連記事

コメント

非公開コメント