ちょっとした愚痴
(アイキャッチ画像はサンプルで使わせてもらっています。)
新型コロナウイルスが爆発的に拡散している。
WHOの局長は中国の力で局長になれたから強く出られなかったというような話が出ていた。
言語道断ではあるが、ありうる話だと思う。
日本の政府の対応も、いつも通りで遅い。
先の地震の時もそうであったが、政府が嘘を述べたり、情報を出さないのも常習化しつつある。
が
武漢から1便で帰国してきた人の中で、検査を受けなかった人が検査を申し出たとニュースになっていた。
だけれども、その人が陰性だったのか、陽性だったのか、まだニュースにならない。
陽性だったなら、羽田からどのようなルートを通って帰宅したのか。
帰宅後に確実に自宅待機していたのか。
1便で帰国した人の中で、もともとは陰性だったが再検査で陽性になった人がいるというニュースも流れている。
この人はなぜ、再検査をしたのか。
再検査は全員がやっているのだろうか。
検査で陽性となった人と同室であったために2次感染したのではないか。
もしかしたら、検査を受けなかった人が検査して陽性反応が出たのではないのか。
判断ミスにより帰宅させたことを責められることを回避するために、もともとは陰性だったと情報操作をしているのではないかと疑ってしまう。
情報番組に出てくる医師達も呑気なことを言っている気がしてならない。
やるべきことをやっていれば感染しないようなことを平気で言う。
言っている医師は、車のこぶ座席に座っているだけで、職場に連れて行ってもらってるのでは?
大混雑する通勤電車を使う必要があることを想定しているのだろうか。
病院でマスクがなくなることがあるのだろうか。
仮に足りなくなっても、医師には優先的に配られるだろうし、自宅用にも持ち帰っているのでは・・・
消毒用のアルコールや二酸化塩素についても、今は入手困難になっている。
医師は、ストックを気にすることもなく消毒を高頻度で実施しているだろう。
医師がその立場ゆえに現在実施できていることがやるべきことだとしても、すべての一般人が同様に実施できるのか考えてからものを言って欲しい。
「感染の危険は少ない。」ではなく、「感染する危険性があるから○○を実施すべきだ。」と、言うべきではないだろうか。
情報をきちんと出さないから、いろいろ心配をしないといけなくなる。
とにかく情報を隠さないで欲しい。
嘘の情報が混ざっているかもしれないが、正しい情報を隠されているよりは助かる。
多くの情報を得た中で、自分で納得して行動したい。
新型コロナウイルスが爆発的に拡散している。
WHOの局長は中国の力で局長になれたから強く出られなかったというような話が出ていた。
言語道断ではあるが、ありうる話だと思う。
日本の政府の対応も、いつも通りで遅い。
先の地震の時もそうであったが、政府が嘘を述べたり、情報を出さないのも常習化しつつある。
が
武漢から1便で帰国してきた人の中で、検査を受けなかった人が検査を申し出たとニュースになっていた。
だけれども、その人が陰性だったのか、陽性だったのか、まだニュースにならない。
陽性だったなら、羽田からどのようなルートを通って帰宅したのか。
帰宅後に確実に自宅待機していたのか。
1便で帰国した人の中で、もともとは陰性だったが再検査で陽性になった人がいるというニュースも流れている。
この人はなぜ、再検査をしたのか。
再検査は全員がやっているのだろうか。
検査で陽性となった人と同室であったために2次感染したのではないか。
もしかしたら、検査を受けなかった人が検査して陽性反応が出たのではないのか。
判断ミスにより帰宅させたことを責められることを回避するために、もともとは陰性だったと情報操作をしているのではないかと疑ってしまう。
情報番組に出てくる医師達も呑気なことを言っている気がしてならない。
やるべきことをやっていれば感染しないようなことを平気で言う。
言っている医師は、車のこぶ座席に座っているだけで、職場に連れて行ってもらってるのでは?
大混雑する通勤電車を使う必要があることを想定しているのだろうか。
病院でマスクがなくなることがあるのだろうか。
仮に足りなくなっても、医師には優先的に配られるだろうし、自宅用にも持ち帰っているのでは・・・
消毒用のアルコールや二酸化塩素についても、今は入手困難になっている。
医師は、ストックを気にすることもなく消毒を高頻度で実施しているだろう。
医師がその立場ゆえに現在実施できていることがやるべきことだとしても、すべての一般人が同様に実施できるのか考えてからものを言って欲しい。
「感染の危険は少ない。」ではなく、「感染する危険性があるから○○を実施すべきだ。」と、言うべきではないだろうか。
情報をきちんと出さないから、いろいろ心配をしないといけなくなる。
とにかく情報を隠さないで欲しい。
嘘の情報が混ざっているかもしれないが、正しい情報を隠されているよりは助かる。
多くの情報を得た中で、自分で納得して行動したい。
- 関連記事
-
-
だらか、心配になる。 2020/02/04
-
ちょっとした愚痴 2020/02/02
-
有馬記念(第64回グランプリ) 2019/12/22
-
コメント