カメラのストラップの取り付け方
カメラのストラップの端っこは出来るだけ短くしていた。
取扱説明書に書かれている通りに取り付けた場合、端っこがぴろぴろして邪魔になるから。

時間があればカメラのカタログを眺めている。
EOS RPのカタログを見ていた時のこと。
ストラップのところがかなりアップに写っているが、ストラップの端っこのはみ出したないことに気が付いた。

ということで、数か月前からストラップの取り付け方法を変えている。
もともと取り付けていた癖がついたままではあるが、今はこのような状態である。
端っこが邪魔にならなくて、とても使いやすくなった。

最近のカメラの取扱説明書は、どのようになっているのだろうか。
カタログに合わせてストラップの取り付け方法の記載も変更されているのだろうか。
取扱説明書に書かれている通りに取り付けた場合、端っこがぴろぴろして邪魔になるから。

時間があればカメラのカタログを眺めている。
EOS RPのカタログを見ていた時のこと。
ストラップのところがかなりアップに写っているが、ストラップの端っこのはみ出したないことに気が付いた。

ということで、数か月前からストラップの取り付け方法を変えている。
もともと取り付けていた癖がついたままではあるが、今はこのような状態である。
端っこが邪魔にならなくて、とても使いやすくなった。

最近のカメラの取扱説明書は、どのようになっているのだろうか。
カタログに合わせてストラップの取り付け方法の記載も変更されているのだろうか。
- 関連記事
-
-
EOS R5 開発発表 2020/02/15
-
カメラのストラップの取り付け方 2020/01/01
-
PowerShot G5X MarkⅡは? 2019/07/03
-
コメント