fc2ブログ

Lenovo ThinkBook 13S

Windows7のサポートが間もなく切れることもあり、ノートパソコンの買い替えを行いました。
これまで使用していたVAIO S13には何の不満もありませんでしたが、SSDが128GBしかなかったためOSの載せ替えはしませんでした。
新調したのはLenovo ThinkBook 13sです。

使い始めて2週間ちょっと経ちましたが、悪い点が目立ちます。
接続ポートが少ないことは知っていましたが、少なすぎること。
電源ケーブルがアース線付きのため太くて邪魔なこと。
折り畳みの足がついていないので、キーボードに勾配がついていないからキーが打ちにくいこと。
などなど。
その中の1つに、上下のカーソルキーが1つのキーの半分の大きさしかないことがあります。
これまでは独立した上下キーがあったので画面を見たままで、カーソルを移動していましたが、同じ作業をすると¥マークを押してしまいます。
それも、1日のうちに20回も、30回も・・・
あまりにも使いにくいカーソルキーのため我慢できなく、カーソルキーがついているテンキーを購入してみました。

充電式 Bluetooth ワイヤレス テンキー、MacBook/Windows PC/Androidのタブレット対応 (スペースグレー)
ワイヤレス テンキー

まだ、1日しか使っていないので、正しく評価はできませんが厚みが薄すぎるため、少々使いにくいです。
早速ゴム足を取り付けて後ろ側を高くしてみました。

カーソルキー、テンキー以外のキーもついているのですが、配置が少々悪いです。
そのうち慣れるのかもしれませんが、今はまだ評価するには時期尚早ということで。
関連記事

コメント

非公開コメント