fc2ブログ

太陽の塔 「生命の樹」

<地底の太陽>は、当時はなかったプロジェクターマッピングが施されていました。
岡本太郎氏が健在だったらどのような映像を作ったのだろうか。
地底の太陽

地底の太陽
<地底の太陽>ゾンーンの次は、<生命の樹>ゾンーン。
ここからが<太陽の塔>となります。
原生類時代から哺乳類時代までの33種類の生物が、生命の樹の周りに配置されています。
撮影が可能なのはこのフロアのみです。
生命の樹

生命の樹
哺乳類時代ははるか上空です。
50年近くもこの樹から降りくことなく居続けるゴリラがいます。
ボロボロになったその姿は、歳月を実感できる展示となっています。
ここからの撮影では残念ながらとらえることができていませんでした。
生命の樹
関連記事

コメント

非公開コメント