GodHandのケロロニッパー
ケロロニッパーを購入しました。
価格、評判は十分確認しました。

今まで使っていた格安ニッパーとは雲泥の差です。
本格的にプラモデルなどを作るわけではないとしてもお勧めです。
さて、お勧めしておいてなんなのですが、購入前に一点、気になっていたことがありました。
それは、開閉用のスプリングはちゃんと付いているのだろうか・・・ということです。
カットした後に手を開いても刃が開いてくれなければ面倒でしょうがありません。
でも、当たり前すぎたからなのでしょうか。
この点については紹介しているのを見ませんでした。
なので、紹介しておきます。


緑色のハンドルからちょろっと出ている「耳かき」みたいな金具。
これがスプリングでした。
購入前の調査では、ハンドルの手前に丸い穴が開いているところにしか注目しておらず、その穴に何も刺さっているようには見えなかったため、スプリングがないのではないかと警戒していたという次第です。
もともとは、写真の小ネタづくりのための模型が作りたくて購入に至ったニッパーです。
早く物を作って、写真撮影をしたいです。
価格、評判は十分確認しました。

今まで使っていた格安ニッパーとは雲泥の差です。
本格的にプラモデルなどを作るわけではないとしてもお勧めです。
さて、お勧めしておいてなんなのですが、購入前に一点、気になっていたことがありました。
それは、開閉用のスプリングはちゃんと付いているのだろうか・・・ということです。
カットした後に手を開いても刃が開いてくれなければ面倒でしょうがありません。
でも、当たり前すぎたからなのでしょうか。
この点については紹介しているのを見ませんでした。
なので、紹介しておきます。


緑色のハンドルからちょろっと出ている「耳かき」みたいな金具。
これがスプリングでした。
購入前の調査では、ハンドルの手前に丸い穴が開いているところにしか注目しておらず、その穴に何も刺さっているようには見えなかったため、スプリングがないのではないかと警戒していたという次第です。
もともとは、写真の小ネタづくりのための模型が作りたくて購入に至ったニッパーです。
早く物を作って、写真撮影をしたいです。
- 関連記事
-
-
Friday the 13th 【13日の金曜日】 2019/03/24
-
GodHandのケロロニッパー 2019/03/23
-
『パズドラ』 ペーパークラフト 2019/03/10
-
コメント