今日も雲はあきらめて
雨は上がっていましたが、面白くない空でした。

それなので、今日もアゲハチョウの幼虫の観察です。
雨が上がっていたのでじっくりと探すことができました。
一番成長していると思われる個体がこれです。
葉の色とほとんど同じで、簡単には見つけられませんでした。

昨日も葉の上側にいて水玉のようになっていた個体ですが、二回りほど大きくなったようです。
同じ場所にいるだけで、昨日のとは違う個体でしょうか。

こちらが昨日のです。

ついでに今日のクモです。
クモは益虫と聞くので家の中にいても殺さないようにしています。
しかし、このクモは網を張りそうなクモであったので、外に逃がしました。

いつも見るハエトリグモです。
真っ黒で真ん丸な目が意外とキュートです。


それなので、今日もアゲハチョウの幼虫の観察です。
雨が上がっていたのでじっくりと探すことができました。
一番成長していると思われる個体がこれです。
葉の色とほとんど同じで、簡単には見つけられませんでした。

昨日も葉の上側にいて水玉のようになっていた個体ですが、二回りほど大きくなったようです。
同じ場所にいるだけで、昨日のとは違う個体でしょうか。

こちらが昨日のです。

ついでに今日のクモです。
クモは益虫と聞くので家の中にいても殺さないようにしています。
しかし、このクモは網を張りそうなクモであったので、外に逃がしました。

いつも見るハエトリグモです。
真っ黒で真ん丸な目が意外とキュートです。

コメント