fc2ブログ

今日の雲 「ライオン」

カメラを取り出す少し前、上空を2機の飛行機がすれ違っていました。北に向かう飛行機のほうが少し上空で、短い飛行機雲を作っていました。コンデジではとることは難しかったと思うのですけれども。気を取り直してとったのは、「ライオン」。JPEGのままだと、少々白っぽくなりました。ピクチャースタイルを風景にすると、青がとてもきれいになります。実際の見た目はここまでの青ではなかったかもしれませんが、JPEGで保存した写真...

今日の飛行機 「虹」

虹が出ていました。真っ白なB747が飛んでいました。どうやらアトラス航空というアメリカを拠点とする貨物航空のようです。知らないうちに雲が流れてきていました。フレームの左右にはもっと長くつながっていました。...

雲と飛行機 「通り道」

雲が多くなってきた夕方です。モノクロにしていないのに、空はグレー一色です。ちょうど雲の高さに飛行機が飛んでいました。飛行機が飛び去ったあと、通った後が雲に残っていました。...

今日の雲 「青空の下の空」

今朝のニュースでまずいなと感じました。雲一つない青空が中継されていました。外に出てみるとまさに青空です。なので、少しあがいた結果が「青空の下の空」です。実際のところ、空だけだと、何が何だかわかりません。昼過ぎからはちゃんと秋の雲が出てきてました。昨日ほどのしっかり感はないけれど、今回はこれを葉巻型とします。...

今日の雲 「葉巻型」

とある雑誌や、本の中の未確認飛行物体で葉巻型というのも見た覚えがあります。この雲を「葉巻型」と呼んでよいのかは知りません。が、葉巻型としておきます。最近時々目にする形です。これも葉巻型。...

今日の雲 「さぁ、何本?」

台風15号の影響で千葉県では鉄塔や、電柱が多数なぎ倒されました。台風17号の影響で久留米市でも電柱が折れてしまいました。空を見上げたら、何本あるのかわからないくらいの電線や通信線がありました。最近話題になっていますが、地中に埋めるてしまえば台風の影響はないし、邪魔な電柱もなくなり便利になることでしょう。雲よりも電線に目が行ってしまいました。...

今日の雲 「タイムラグ」

空を見ながら歩いていたら、飛行機が飛んでくるのが見えました。少し目線をずらしたら月が出ていたので、カバンから慌ててカメラを取り出しました。電源をONにしてズームする時間も惜しんでシャッターを切りましたが、飛行機は月からはるか遠くまで移動してしまいました。G5Xはかなり起動時間が早いのですが、カバンにしまわれていたのでは・・・トリミングでなんとか飛行機と月が判別できます。そのままだとこんな感じです。雲は...